高齢者施設ボランティア
博仁会 愛仁ホーム ボランティア募集
① お話し相手がメインのコミュニケーション(交流)ボランティア
※メニュー以外でもホーム内行事にかかわるボランティアについても募集しておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
メニュー
◆お掃除:お部屋のお掃除など一緒に行っていただきます。
◆洗 濯:利用者のお洗濯ものを一緒に洗ったり、たたんだりしていただきます。
◆散 歩:利用者に付き添い、庭園などを一緒に散歩していただきます。
時には車いすを押しながら散歩もお願いします。
◆ベッドメイキング:シーツ交換をお願いします。
(最大5点:枕カバー、フラットシーツ、包布、ベッドパッド、毛布)
② 手芸サークルで編み物を教えてくださるボランティア
【日 時】 毎月第2・4火曜日の午前中
【場 所】 博仁会 愛仁ホーム(青梅市富岡1-318)
●連絡先:社会福祉法人博仁会 養護老人ホーム 愛仁ホーム
青梅市富岡1-318
215
.04.25up)
やすらぎの家 ボランティア募集
◆製作レクリエーション
日時:毎週月・木曜日 10時~11時
内容:ちねり絵や貼り絵などの製作活動を利用者と一緒に行う。
秋のやすらぎの家文化祭で作品展示し、発表します。
◆DVD鑑賞補助ボランティア
日時:毎週月・木曜日 15時30分~16時30分
内容:映画や歌などのDVDを利用者と一緒に選び、鑑賞します。
鑑賞後、感想など一緒にお話ししましょう。
◆カラオケクラブ ボランティア
日時:毎週金曜日 14時~15時
内容:利用者と一緒に歌い楽しみましょう。
楽しい企画・運営も大歓迎です。
◆お話相手 ボランティア
日時:毎週火曜日 14時~15時
内容:誰かに話を聴いてほしい、誰かと話をして楽しい時間を過ごしたい。
そのような気持ちに寄り添い、活動しませんか。
◆健康体操 ボランティア
日時:毎週金曜日 15時45分~16時30分
内容:「サザエさん体操」「ぱたから体操」など体操を中心に
様々なことを利用者さんと一緒に行います。
【申込み・問合せ】
特別養護老人ホーム やすらぎの家
住所:青梅市吹上88番地
電話:0428-23-7020(担当:相馬・久保・池内)
デイサービスセンターまごころハウス ボランティア募集
【内 容】
① 話し相手・お茶出し・昼食の準備/後片付け・おやつの準備/後片付け等
② まごころハウス内花壇の管理・草花の植え替え・手入れ・除草等の活動
【活動日時】
① 平日10:00~15:00
② 年間を通じて
【お問合せ】デイサービスセンターまごころハウス
電話 0428-78-3937
住所 青梅市野上町4-2-16
ホームページ http://magocorokai.co.jp/
担当 中村(なかむら)・長岐(ながき)
ラヴィスタ青梅梅郷 ボランティア募集
有料老人ホーム ラヴィスタ青梅梅郷では職員と共にお客様を楽しませていただける方を募集しております。
【内容】
・歌・楽器演奏・紙芝居等を披露していただける方
・その他、趣味・特技を指導・披露していただける方
【日時】
午前10時~午前11時30分、午後1時30分~午後4時30分の間であればいつでも何分でも大歓迎です。
【お問い合わせ先】
住宅型有料老人ホーム ラヴィスタ青梅梅郷
青梅市梅郷 6-1410-2
電話:0428-74-9931
担当:佐藤・吉野
青梅天使園ボランティア募集
施設職員と一緒にクラブや外出等の活動を支援して頂けるボランティアさんを募集しています。
◆書道クラブ 毎月第1・第3日曜日
◆生け花・園芸クラブ 奇数月第2水曜日
◆グループハイク 毎月第1土曜日
◆個別外出 毎月第4水曜日
◆ホーム喫茶 毎月第4土曜日
◆リネン交換 毎週水曜日
☆お問い合わせ 特別養護老人ホーム 青梅天使園
電話:0428-32-2250
住所:青梅市今井1-2609-1
担当:渡邉・青木
西東京ケアセンター 通所リハビリ ボランティア募集のお知らせ
介護老人保健施設 西東京ケアセンター【通所リハビリ】
【場 所】西東京ケアセンター 5階
【活動日時】平日10:00~14:00
【内 容】話し相手 お茶出し 昼食準備 手芸など
【お問合せ】西東京ケアセンター
電話 0428-25-1171
住所 青梅市友田3-136-1
ホームページhttp://ntcc.or.jp/
担当 濱田・氏井
リバーパレス青梅・ボランティア募集
介護老人福祉施設 リバーパレス青梅では、下記のボランティアさんを募集します。
■食事片付けボランティア
・食事時間帯で都合のよい時間
・昼食後の食器洗い、下膳、食堂の清掃など
■シーツ交換ボランティア
・毎週 月曜9時30分〜11時30分
・初めての方でも親切にお教しえします。
■日光浴ボランティア
・毎月 第4土曜日午前中
・入所者とテラス内を歩いたり、椅子に座りながらお話を楽しんでいただきます。
■食事片付けボランティア
・食事時間帯で都合のよい時間
・昼食後の食器洗い、下膳、食堂の清掃など
■シーツ交換ボランティア
・毎週 月曜9時30分〜11時30分
・初めての方でも親切にお教しえします。
■日光浴ボランティア
・毎月 第4土曜日午前中
・入所者とテラス内を歩いたり、椅子に座りながらお話を楽しんでいただきます。
■書道等の文化活動を支援するボランティア
・平日の10時~16時
・書道・華道・茶道・お絵かき・絵葉書作成・歌・楽器演奏など
■申込先 リバーパレス青梅(青梅市長渕4−377)
TEL:0428-23-4038 FAX:0428-23-4039
(担当:臼井)
リバーパレス青梅のホームページ
リバーパレス青梅のホームページ
和楽ホーム・ボランティア募集
〜あなたの笑顔とやる気をありがとう!〜
介護老人福祉施設 和楽ホームでは、下記のボランティアさんを募集します。
☆クラブボランティア
・生け花、書道、音楽
☆クラブボランティア
・生け花、書道、音楽
☆サポートボランティア
・散歩、付添、話し相手
☆ワーキングボランティア
・散歩、付添、話し相手
☆ワーキングボランティア
・シーツ交換や車椅子の掃除など
☆月に1回、1時間から大歓迎
★場 所 和楽ホーム(青梅市富岡1−318)
★問合せ0428-74-4411(担当:宮崎(8:30〜17:30))
★問合せ0428-74-4411(担当:宮崎(8:30〜17:30))
メディケア梅の園 デイケア・ボランティア募集
① レクリエーション支援のボランティア
【内 容】
○手工芸(折り紙・塗り絵・編み物など)、書道、生け花等の指導していただける方
○朗読・紙芝居・歌・楽器演奏を披露していただける方
○囲碁・将棋のお相手をして下さる方
○その他、趣味や得意なことを指導・披露していただける方
【日 時】
主に午後を希望。まずはご相談下さい。
② 書道クラブで書道を教えるボランティア
【日 時】
毎月第2・4火曜日の13:30~14:30
☆問合せ先 医療社団法人 和風会
介護老人保健施設 メディケア梅の園
電話:0428−22−0155
住所:青梅市駒木町3丁目−594−1
住所:青梅市駒木町3丁目−594−1
担当:蒔田・新井・秋山・池田・渡邉
青梅東部病院 傾聴ボランティア募集
青梅東部病院は、認知症専門の病院です。認知症の利用者の皆さまと楽しくお話をしていただけるボランティアを募集します。ボランティアに興味のある方、お気軽にご連絡ください。
【活動日時】 平日(土・日・祝日を除く)午前9時〜午後5時の間(活動回数や時間には制限
はありません)
はありません)
【応募要件】 人を思いやる心をお持ちの方
認知症の利用者のプライバシーを守れる方
認知症の利用者のプライバシーを守れる方
【活動内容】 認知症の方との会話(話し相手)
【お問合せ】 青梅東部病院 電話:0428-74-7711 担当:事務長
【アクセス】 所在地:青梅市黒沢1-619-9
最寄り駅:JR青梅線 東青梅駅より車で7分
|