青梅トピックス
社会福祉法人 青梅市社会福祉協議会からのお知らせ
東青梅二丁目第一自治会 ダーツ練習会を見学してきました
2020-09-14
東青梅二丁目第一自治会 ダーツ練習会を見学してきました
9月12日(土)、東青梅二丁目第一自治会のダーツ練習会の見学に行ってきました!
こちらでは、青梅市社会福祉協議会で実施しているふれあいダーツ体験教室を4年前に実施していただき、それ以降ダーツを自治会の活動の中に取り入れていらっしゃいます。
今回は、新型コロナウイルス感染防止対策をしながら実施されているということで、どのように活動しているのかを中心に見学してきました。
まず入口には、アルコールと非接触型体温計がありました。その場で手指の消毒をし、検温をしてから、建物に入る形式になっています。
当日はあいにくの雨でしたが、天井扇を使用し、窓をしっかり開けて、常に換気を図っています。また、ダーツ用具の消毒なども念入りで、以前は、いろいろなタイプのダーツをテーブルに並べて投げ比べていましたが、現在はその日使うダーツを最初に決めて使っていました。
悪天候の影響もあり当日の参加者は7名でしたが、写真のとおり、マスク着用でしっかり距離を取り、ゲームを楽しんでいました。
現在コロナ禍の中で、地域での活動・行事の実施については非常に判断が難しいなか、現状や環境などを把握し、対策を取られながら活動をされているご様子を拝見することができました。
東青梅二丁目第一自治会の皆さん、ありがとうございました。

自治会館前の募集チラシ。投げている猫もマスクをしていますw

入口には手指消毒と体温計があります

入場前に体温を測っていただきました

天井扇と窓をしっかり開けて十分に換気を実施。

ダーツも一本ずつ消毒されていました

距離を空けてゲームを楽しんでいました